開会の辞 |
岡田 裕作(滋賀医科大学) | |
Session Ⅰ |
1.当院におけるノロウィルスによる急性胃腸炎に対する黄ごん湯、小半夏加茯苓湯の効果について 大岡 均至(独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター 泌尿器科) | |
2.過去10 年間の泌尿器科における漢方製剤の使用状況の検討 大森 聡、丹治 進、藤岡 知昭(岩手医科大学医学部 泌尿器科学講座) | |
3.放射線性出血性膀胱炎に対して猪苓湯合四物湯が著効した1 例 青木 裕章、呉 彰眞、大高 絢子、原岡 政貴、平野 央、飯村 研二、寺井 一隆、小林 博仁、水野 太起、荻島 達也、田中 道雄、和久本 芳彰、堀江 重郎(順天堂大学医学部附属順天堂医院 泌尿器科) | |
4.後腹膜リンパ節郭清術後に大建中湯の術後早期使用によって、腸閉塞が回避できた小児進行精巣卵黄嚢腫瘍の1例 上仁 数義1)、永澤 誠之1)、花田 英紀1)、吉田 哲也1)、久保田 良浩2)、上羽 智子3)、多賀 崇3)、太田 茂3)、岡田 裕作1)(滋賀医科大学 泌尿器科1)、同 小児外科2)、同 小児科3)) | |
5.腎癌分子標的療法治療中の口腔粘膜炎に対する半夏瀉心湯含嗽の有用性の検討 林田 有史、呉 秀賢、土肥 洋一郎、末永 武寛、松岡 裕貴、矢野 敏史、加藤 琢磨、平間 裕美、上田 修史、杉元 幹史、筧 善行(香川大学医学部 泌尿器科) | |
特別講演 |
患者目線の泌尿器漢方治療 岡田 弘(獨協医科大学越谷病院 泌尿器科) | |
ワークショップ 漢方と性差医療 |
1.女性泌尿器科疾患と漢方 関口 由紀、畔越 陽子、金城 真実、前田 佳子、河路 かおる、藤島 淑子(女性医療クリニックLUNA グループ・LUNA 骨盤底トータルサポートクリニック) | |
2.女性過活動膀胱の諸症状に対する牛車腎気丸の安全性、有用性とアドヒアランスとの関連性について 梶原 充1)2)、牟田口 和昭2)、北野 弘之2)、松原 昭郎1)(広島大学大学院医歯薬保健学研究院 腎泌尿器科学1)、中津第一病院 泌尿器科2)) | |
3.男性泌尿器疾患と漢方治療 天野 俊康(長野赤十字病院 泌尿器科) | |
4.男性更年期障害に対する漢方療法 辻村 晃(大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学(泌尿器科)) | |
Session Ⅱ |
6.特発性精子形成障害に対する漢方療法が精子頭部の空胞形成に与える影響について 小宮 顕、渡部 明彦、川内 葉子、布施 秀樹(富山大学大学院医学薬学研究部 腎泌尿器科学) | |
7.補中益気湯が有効であった男性更年期様症状の検討― プロラクチンとの関連 木村 正一(木村クリニック 泌尿器科) | |
8.加齢男性性腺機能低下(LOH)症候群治療における補中益気湯の役割 久末 伸一、井手 久満、知名 俊幸、吉井 隆、斉藤 恵介、磯谷 周治、山口 雷蔵、武藤 智、堀江 重郎(帝京大学医学部 泌尿器科) | |
9.LOH 症候群と思われる症状に漢方薬が奏功した1例 吉田 実、田部井 正、大内 秀紀(藤沢湘南台病院) | |
10.加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)に対し、アンドロゲン補充療法(ART)継続中に三黄瀉心湯を併用し、ARTを中止できた症例 福間 裕二1)、小澤 雅史2)、大野 修嗣3)(日高病院 泌尿器科1)、東葛病院 泌尿器科2)、大野クリニック3)) | |
Session Ⅲ |
11.尿管結石の自然排石促進に対するα1 ブロッカーと漢方薬の併用療法の検討 蓮田 精之(さくらの杜診療所) | |
12.冷え・便秘を合併する排尿障害患者に対する大建中湯の治療効果 皆川 倫範、西澤 理、野口 渉、小川 輝之、横山 仁、市野 みどり、栗崎 巧己、加藤 晴朗、石塚 修(信州大学医学部 泌尿器科) | |
13.夜間頻尿に対する酸棗仁湯の使用経験 大口 尚基(関西医科大学 腎泌尿器外科) | |
閉会の辞 |
西澤 理(信州大学) | |